ホーム > 2025年 > 

登録日:2025.11.05

さあ、出発です。

バスの中は元気いっぱい

2025年10月14日は秋の課外活動でした。猛暑(もうしょ)から一転して急に涼しくなり過ごしやすい季節になりました。
今年の秋の活動は、千葉県にあるマザー牧場を訪れました。

海ほたるで休憩(きゅうけい)です

風が強くて

さむかったーーーーーー!

それでもいい笑顔をみせる

TCCの学生です

サツマイモ堀りって、なんですか?と留学生たち

はじめて体験する人も多かったですが、みんなたのしそう

こんなにたくさん取れました

いい笑顔だね!

みんな夢中で掘ったけど、どうやって食べようかな

大きいいサツマイモを掘ったあとは、みんなでBBQをしましたよ。よく食べて、よく笑います。

いただきます

そろそろ雨が降りそうな空になってきました

コキアが満開でした

みんなは、自由時間に何をしているかな

羊とあそんだり

カピバラにえさをあげてみたり、

カピバラとポーズをとっていたり・・・

怖いな~とちょっぴり遠くで見つめるお姉さんたち

おいしいよ、食べてみて

空高く、飛ぶよ----ジップにチャレンジです。

こぶたのレースをおうえんしにきました

魔法使いみたいですね

アグロドームではひつじのショーも見ることができました

雨が降ってきましたが、クラスの友だちと楽しい時間を過ごすことができた1日でした。

【遠足のおまけのおはなし】
遠足が終わった週明けに、スリランカの学生が「さつまいものスリランカカレーを作ってみました!」とカレーを抱えて、
学校にやってきました。
皆さんのおなかの中に、おいしく料理されたサツマイモがはいってうれしいです。
サツマイモカレーはスパイスがきいていますが、あまくてやさしい味でしたよ。

スリランカの学生が作ったサツマイモカレー